soko station 146のためだけに焙煎されたオリジナルブレンドのドリップバッグが6/10(火)より販売スタートいたしました❣️
ご自宅で手軽に本格的なコーヒーを楽しめるよう
お湯に浸けるだけの「ディップスタイル」を採用◎
▽味について
ーーーーーーー
・浅煎りブレンド(エチオピア × コロンビア × 中国)
個性の異なる3つの産地を贅沢にブレンドし、トロピカルフルーツのように華やかな香りと、まるでフルーツティーを思わせるみずみずしい甘さが広がる一杯。軽やかな飲み口の中に、果実の余韻がそっと残るよう仕上げました。
▶ 浅煎りの商品ページ
・中煎りブレンド(エチオピア × エチオピア)
地域の異なる2種のエチオピア豆を絶妙にブレンドし、ベリーやオレンジのような明るい果実味が広がり、ナチュラル製法のやさしい甘さとウォッシュドならではの透明感が美しく調和します。 エチオピアという産地の魅力をまっすぐに、華やかで軽く仕上げました。
▶ 中煎りの商品ページ
・深煎りブレンド(ブラジル×インドネシア)
ブラジルとインドネシア、力強さと覚悟を持つ2つの産地を組み合わせ、ビターチョコを思わせるほろ苦さと香ばしいナッツの風味が重なり合い、しっかりとしたコクと満足感のある飲みごたえが特徴です。
▽ブレンド・焙煎を手掛けたのは
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Licensed Q Arabica Graderという国際資格をもつコーヒープロフェッショナル、 山田悠貴氏(@yuki_coffee_roca )に行っていただきました。カフェ運営、セミナー講師、マシン仲介など多岐にわたる活動を通じてコーヒーの魅力を広めており海外イベントへの出店実績も。 2025年4月より東京・曳舟に自信の焙煎所兼カフェ「 ROCA Coffee Roaster(@rocacoffeeroasters )」をオープン。
▽作り方
ーーーーー
❶袋からコーヒーバッグを取り出しカップに入れます。
❷コーヒーバッグに当てながら160gのお湯を注ぎ、3分待ちます。
オススメのお湯の温度:浅煎り93℃ 中煎り/深煎り98℃
❸カップの中で上下に数回ゆすり、お好みの濃さになるまで抽出したら完成です。
アイスで飲みたい場合
❶110gのお湯を注ぎ3分待ちます。
❷氷3つ入れ混ぜて温度を下げ、氷を2つほど追加してください。
Instagram Reelを見る
ご自宅で本格的なおいしいコーヒーを楽しむために是非当店のドリップバッグをご賞味くださいませ ☕️🌱
その他、ドリップバッグに関連した商品
▷「ちょうど良い」ギフトをお探しの方
▷ 贈呈用として選ばれる24個入り
▷ コーヒー好きなあなたへ。ご自宅で簡単に本格的コーヒーを飲もう!